ブログ– archive –
-
カラス除け
せっかく園舎がきれいに片付き、本堂前の駐車場も整備されましたのに、毎日毎日カラスに大量のふんを落とされて、汚されておりました。車にもアスファルトにも遠慮なく落としていきましたので、相当に頭に来ておりましたが、3か月の実証実験を経まして、... -
彼岸の明け
お彼岸の入りに涼風が立ったかと思いましたら、また暑くなり、「寒の戻り」ならぬ「暑の戻り」となってしまいましたね。夏の疲れが出たところへ「追い熱」という感じで、なんだか身の動きの一つ一つがさらに鈍くなったように感じます。 昨日お彼岸が明... -
立花正風体
-
彼岸の入り
昨日、9月19日は、先々住 東明和尚の命日で、今日が彼岸の入りです。昨日は涼風が立ち、朝などは肌寒さを感じるほどでした。これで今年の酷暑も終わり、やっと秋が訪れたのでしょうか? 「暑さ寒さも彼岸まで」であるならばうれしいことですが、油断は... -
立花正風体
-
「アイラブユー」
いきなりなんてタイトルなんだと引かないでください。 先日、家内と、夏目漱石は「アイラブユー」を「月がきれいですね」と訳した、二葉亭四迷は「もう死んでもいい」と訳した、というような話をしておりました。そしてみつけたのが、この『I Love You... -
台風一過
今年は雨が少ないなぁと思っていましたが、ここへきてこの台風により、一気に一月分の雨が降りましたね。災害級とまでは行かない程度でほっといたしましたが、この雨台風により、こころなしか気温も下がったようで、少しだけ秋を感じられたような気もい... -
立花正風体
-
立花正風体
-
ひくま幼稚園記念碑
寺とは関係ない話で恐縮ですが、この度、ひくま幼稚園の記念碑が完成しました。善信寺の墓地の東側入り口のすぐ横に少々場所を確保いたしまして、そこに建てました。建碑は日頃墓石等でお世話になっている遠州石材さんという石材屋さんにお願いし、立派...

