今日は5月5日、こどもの日です。朝のNHKラジオの「今日は何の日」コーナーによりますと、子どもの誕生と健やかな成長を祝い、あわせて産んでくれた母に感謝する日だとか。そうすると、産まれたばかりのご自分のお孫さんを初めてお墓参りにお連れくださったお檀家さんは、正に本寸法のこどもの日の過ごし方ですね。おめでとうございました。
さて、わが家では、こどもの日と言えば、節句飾りに「稚児文殊」の掛け軸が定番です。「稚児獅子」に乗りかわいいですね。
こどもの日

今日は5月5日、こどもの日です。朝のNHKラジオの「今日は何の日」コーナーによりますと、子どもの誕生と健やかな成長を祝い、あわせて産んでくれた母に感謝する日だとか。そうすると、産まれたばかりのご自分のお孫さんを初めてお墓参りにお連れくださったお檀家さんは、正に本寸法のこどもの日の過ごし方ですね。おめでとうございました。
さて、わが家では、こどもの日と言えば、節句飾りに「稚児文殊」の掛け軸が定番です。「稚児獅子」に乗りかわいいですね。