ブログ– archive –
-
「アイラブユー」
いきなりなんてタイトルなんだと引かないでください。 先日、家内と、夏目漱石は「アイラブユー」を「月がきれいですね」と訳した、二葉亭四迷は「もう死んでもいい」と訳した、というような話をしておりました。そしてみつけたのが、この『I Love You... -
台風一過
今年は雨が少ないなぁと思っていましたが、ここへきてこの台風により、一気に一月分の雨が降りましたね。災害級とまでは行かない程度でほっといたしましたが、この雨台風により、こころなしか気温も下がったようで、少しだけ秋を感じられたような気もい... -
立花正風体
-
立花正風体
-
ひくま幼稚園記念碑
寺とは関係ない話で恐縮ですが、この度、ひくま幼稚園の記念碑が完成しました。善信寺の墓地の東側入り口のすぐ横に少々場所を確保いたしまして、そこに建てました。建碑は日頃墓石等でお世話になっている遠州石材さんという石材屋さんにお願いし、立派... -
立花正風体
-
火伏せのお札
庫裡の台所を工事いたしまして、壁紙も新しくしましたので、その際に今まで貼ってあった半僧さんと愛宕さんの火伏せのお札を一度はずしました。でも半僧さんのものはともかく、愛宕さんのものは相当に年期が入っておりまして、はがすときにも少し破れて... -
長崎原爆記念日
本日8月9日は、長崎の80回目の原爆記念日です。広島の日と同様に、朝のお勤めで大悲呪一巻を読み、回向いたしました。また同様にサイレンに合わせてさらに大悲呪一巻を上げるつもりです。 先代の父が住職を務めておりました福岡県久留米市の寺には、長... -
立花正風体
-
広島原爆記念日
本日8月6日は、広島の80回目の原爆記念日です。朝のお勤めで大悲呪一巻を読み、回向いたしました。また8時15分からのサイレンに合わせてさらに大悲呪一巻を上げました。人類の愚行が繰り返されませんように…。