ブログ– archive –
-
遠方よりのお参り
先月は兵庫県の方が、今月は大阪府の方が久し振りに寺にお参りくださり、ご先祖供養の法要をしてくださいました。来月は北海道の方がお見えくださる予定です。新型コロナ感染症による移動自粛も少しずつ収まり、日常を取り戻しつつあることがうれしく、... -
松茸ご飯
昨日はちょっとぜいたくいたしまして、松茸ご飯に松茸の土瓶蒸しをいただきました。もちろん外国産の松茸ですよ。でもとても幸せな気分でいただきました。作ってくれた家内に感謝です。 写真の土瓶蒸しの器は、先代のお手製です。器用な人でしたが、な... -
災害看護師の方のお話
先日ラジオで、災害時にお医者さんの補助をし活躍する災害看護師の方のインタビューを聴くことができました。この方は普段は全国をまわって、若いお母さんたちの子育て支援のお仕事をされているとのことでした。 いざ災害が発生すると、この方は早速に... -
お彼岸のお片付け
本日、お彼岸でお墓に供えられていましたお花のうち、いたんできたものを片付けました。今年の秋のお彼岸も多くの方にお参りいただき、ありがとうございました。 先日、あるお檀家の方から、善信寺のお墓はいつもきれいなお花がたくさん供えられていて... -
庫裡の日々
このページでは、善信寺の庫裡を預かる寺庭が習っている生け花を、皆さまにご覧いただきたいと思います。 (ただいま家族が入院・介護中にて、ぼちぼち更新しています) -
住職の日々
このページでは、仏教のこと、禅宗のこと、善信寺のこと、世の中のこと、日々の生活のことなどについて、私が思うことを書きつづっていきたいと思います。できれば週に一回程度、更新したいと思っておりますので、たまにのぞいてみてください。あまり堅苦...