お問い合わせ

『花園界隈』

 アマゾンで禅宗研究者の柳田聖山先生の『花園界隈』というご本を見つけて購入いたしました。柳田先生の本は私には少々難しく、手元に何冊か先代の蔵書がありますが、途中で挫折というお恥ずかしいていたらく…。ですが、この『花園界隈』というご本では、先生がお勤めであった京都市花園周辺での、花園大学、禅文化研究所等の思い出話等も書かれているようでしたので、買ってみました。
 善信寺の先代住職は京都の花園大学の出身でしたが、大学入学前に、先に修行道場に六年ほど在錫し、その後、生活費も学費も自分で工面しながら通学したという苦学生であったそうです。金閣寺等で夜警のアルバイトをしていたこともあるそうですが、その夜警明けに、柳田先生のお宅で一杯のお粥をご馳走になるという毎日であったそうです。ひょっとして先代のこともこの『花園界隈』に書かれていはしまいかと思い、読んでみましたが、さすがに先代のことは書かれていませんでした。同じような学生も多い時代であったのかもしれません。
 大学卒業後数十年して、思いがけず先代が柳田先生にお目にかかる機会を得て、その後にいただいた書簡がこの扁額です。恩師からいただいた大切なお手紙ですので、額装しておこうと思ったのでしょう。隣はその際にいただいた墨跡です。不肖の弟子は読めないのですが…。まったくお恥ずかしい限りです。

目次